超・人雑記

僕が日々、ふと頭に浮かんだことを書くところ

生活

「パンとサーカス」と「パンとエスプレッソ」と種子法廃止

パンとサーカス(羅: panem et circenses)は、詩人ユウェナリス(西暦60年 - 130年)が古代ローマ社会の世相を揶揄して詩篇中で使用した表現。権力者から無償で与えられる「パン(=食糧)」と「サーカス(=娯楽)」によって、ローマ市民が政治的盲目に置…

半分黒い

と言うより、全部黒い水道民営化、水道は社会インフラの基本なのに民営化は無いだろう。過疎地の水道料金なんか2倍、3倍は当たり前そうとう値上げしなければ維持できないだろうに・・・エリートの劣化は国を滅ぼす。

iPhone

僕の携帯はiPhone6、Sじゃないしけっこう使ってる。 4年くらいか? 最近バッテリーがすぐ無くなるしカーナビは使い物にならないのでまずバッテリー交換をすることにした。 iPhoneのバッテリーは500回フル充電するとパフォーマンスが20%以上落ちると書いてあ…

水出しコーヒー

コーヒーは奥が深い。 挽き方、入れ方、フィルターでも毎回味が違う。 お前の入れ方がムラがあるんでしょ、ってことだけど。 初めて、水出しを入れてみた。 美味しく出来た。 まあ、それも豆が良いんでしょうね

終の住まいと考えるのをやめる

今、海の近くの高台の土地を持ってる。 景色も良いし、広いので終の住まいにと考えた。 でも具体的に考えていくと、 景色の良い高台は不便、 心地よく住むには改装費などが嵩む 資金を大量投下すればそりゃーいいが、限られた資金でと言うと 快適性を切り捨…

本屋さんがなくなっている

ここ20年で街の書店が半減したという 1991年には全国で7万6915あった書店が2014年には3万7817になってしまった。 www.newsweekjapan.jp あの『青山ブックセンター六本木店』が今日で閉店 ヒルズやコンビニが無かった時から深夜営業、洋書やデザイン書など…

起業すべきか、雇われるかそれが問題だ!

シェイクスピアの戯曲ハムレットの有名なセリフ 『生きるべきか死ぬべきかそれが問題だ』 と言うほどではないが、とっても悩む〜 20年間真面目にやって、やり切った感と疲れ、妻の鬱の悪化とその他いろいろ 今がタイミングと決心しすべて売却、借り入れも…

ディープラーニング 深層学習能力

昨日は、最新の電子カルテをみにいった。クラウドベースのモノも試してみた。普段の生活でも日々感じるけど、AI人工知能の進歩は想像以上のスピードで進化している。 会場は最新のインテリジェンスビルの中だった。たぶんセキュリティーも良いし、使い勝手の…

心が疲れたとき

ふだんの生活をしていても、いつでもハッピーって言う人はいないと思う。 誰でも山あり谷あり、うまくいっている時もあれば、努力をしていてもさっぱりうまくいかない時もある。 うまくいっていると自分でも周りからも思われている時でさえ、心が疲れてしま…

男はつらいよ

僕らの業界は昔と比べて最近クライアントの好みが厳しい 歳で、オトコで、職種で三重苦のようだ リクルートの人も『求人女性歓迎は実質的に男性は駄目ってことですよ(-.-;』と言ってた。 雇用機会均等法はどうなんだよー なんですが、今日はお呼びがかかり臨…

シンギュラリティー(技術的特異点)

2045年前後で人工知能が人の能力を凌駕するという。 キューブリックのSF映画『2001年宇宙の旅』のコンピューターHALの反乱が現実になるとか、AIに仕事を取られるとか心配する人もおり最近はいろいろな雑誌の特集になっている。 確かに、低金利が続くことも原…

高層マンションに住むと

今は高層マンションの40Fに、2ヶ月前までは緑のある2階建て古家に住んでいた。 ここも良いことがいっぱいあるけど、鳥の鳴き声や木々の葉っぱがすれる音や季節の匂いなんかが感じなくなった。 さみしい。 高層マンションで心停止すると助かる率が悲しいほど…